皆さんこんにちは!
浅草橋駅前鍼灸接骨院です!
皆さんは「接骨院」と「整体」を知っていますか?今日は接骨院と整体の違いについてお話していきます。
1.資格と法的な位置付け
接骨院(柔道整復師)は、日本の国家資格を持つ専門家が施術を行う場所です。柔道整復師という資格は、文部科学省と厚生労働省が認定する国家試験に合格することで取得できます。接骨院では、主に打撲、捻挫、脱臼、骨折などの怪我に対して施術が行われ、これらの施術は健康保険の適用が可能です。
一方で、整体師は民間の資格やスクールでの教育を経て技術を習得した人々が多く、国家資格ではありません。整体自体は骨格や筋肉のバランスを整えることを目的としていますが、具体的な施術内容や方法は施術者によって異なる場合が多いです。整体は健康保険が適用されず、自由診療の形態となります。
2.施術内容
接骨院では、主に怪我の治療を目的とした物理療法や手技療法が行われます。たとえば、スポーツや日常生活での捻挫や打撲、骨折後の回復過程で施術が行われます。柔道整復師は、医師と連携しながら骨折や脱臼を治療することができるため、医療の一環として扱われることが特徴です。また、健康保険が適用されるため、費用も比較的抑えられます。
これに対して、整体では骨格の歪みや筋肉の緊張を改善し、体全体のバランスを整えることを重視します。具体的には、背骨や骨盤の調整、筋肉のほぐしなどが一般的な施術内容です。慢性的な腰痛や肩こり、姿勢の矯正などが対象となりますが、怪我の治療を直接的に行うことはできません。整体の施術はリラクゼーション効果や体の自然治癒力を高めることを目的としています。
3.施術の対象
接骨院の対象は、主に怪我をした患者です。スポーツ中の怪我や日常生活での不注意による打撲や捻挫、骨折、脱臼が主な治療対象です。また、接骨院では外科的な処置を伴わない軽度の骨折や脱臼に対して、医師の指示のもとで整復や固定を行うことが可能です。
整体の対象は、体の不調や慢性的な痛み、姿勢の乱れなどです。肩こりや腰痛、頭痛、膝の痛み、さらに全身のだるさや疲労感を感じている人々が多く通います。また、姿勢の改善や骨盤矯正など美容的な目的で通う人もいますが、怪我や急性の痛みには対応できません。
4.健康保険適用の有無
接骨院は、健康保険が適用される場合があります。具体的には、怪我や急性の外傷に対する治療が保険の対象となり、患者の負担は少なくなります。ただし、慢性的な肩こりや腰痛などに対する施術は、保険適用外となることが多いです。保険の適用範囲については、診断や施術の内容によって異なるため、事前に確認が必要です。
一方、整体は民間療法であり、保険の適用はありません。すべて自費での施術となり、費用は施術内容や場所によって異なります。費用は自由診療であるため、事前に料金体系を確認することが重要です。
5.施術の目的とアプローチ
接骨院では、怪我の治療やリハビリを主な目的とし、早期の回復を目指すための施術が行われます。医学的な根拠に基づいて骨や筋肉に対する適切な施術を行うため、怪我の再発防止や回復後のリハビリまで一貫したケアが提供されます。
整体では、体全体のバランスを整えることで、自然治癒力を引き出し、慢性的な不調を改善することを目的としています。痛みやコリの原因を探り、根本的な体の歪みを整えることで、体の調子を良くするアプローチを取ることが一般的です。
この五つが主に整体と接骨院の違いになります。
皆さんが思っていたのと同じでしたか??当院は「接骨院」になりますので、保険を使っての治療も可能になります。症状の根本からしっかり治療が出来るようにサポートさせて頂きますので、何かお悩みの症状がある方は是非一度当院にご相談下さい。