こんにちは!
浅草橋駅前鍼灸接骨院です。
スマートフォンってめちゃくちゃ便利ですね。
もはや生活必需品と言えるでしょう。
ついつい長時間見すぎて気が付いたら1時間経ってた!なんてことはありませんか?
スマホを見るときの姿勢って目線が下になりがちですよね。
そうすると身体に対して頭部だけが前に突っ込んだ姿勢、いわゆる頭部前方偏位姿勢となります。
頭部の重さは体重の約10%あり、常に頚部の筋肉が支えています。。例えば60㎏の方だとすると頭の重さが6kgとなりますが前に傾ける角度が大きくなるほど、首にかかる負荷は増大します。例えば、頭を15度傾けると首にかかる負荷は約12kgになり、45度では約22kgに達します。
スマートフォンを使用している時に前かがみが強いと首に12~22㎏の重りを乗せているのと同じことになります。そうなると首や肩にかかる負担は大きくなり他の症状も引き起こしていくことになります。
どんな症状がおこるのか…
1⃣首や肩の痛み: 長時間の前かがみ姿勢により、首や肩の筋肉が緊張し、痛みを感じることがあります。
2⃣頭痛: 首の筋肉が緊張すると、頭痛が引き起こされることがあります。
3⃣姿勢の悪化: スマホ首が続くと、全身の姿勢が悪化し、背中や腰にも負担がかかるようになります。
4⃣可動域の制限: 首や肩の可動域が制限され、動かすのが難しくなることがあります。
予防と対策
1⃣正しい姿勢を保つ: スマートフォンを使用するときは、できるだけ目の高さに持ち上げ、首を前に傾けないように心がけましょう。
2⃣定期的なストレッチ: 長時間スマートフォンを使わないようにし、定期的に首や肩をストレッチすることが重要です。
3⃣適度な休憩: スマホを使い続けないよう、1時間に一度は休憩をとり、首や肩をリラックスさせるようにしましょう。
当院でもスマホ首からなる肩首凝り、頭痛、不良姿勢に対する治療をご用意しています!何かお悩みの症状がある方は悪化する前に当院にお気軽にご相談下さい!