電話
メニュー
浅草橋駅前鍼灸接骨院 ブログ
-
夏バテ防止法を東洋医学の観点から!
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 7月になり本格的に夏本番に近づいております。 ここ数年、気温が高くなっており夏バテに早い時期からなる方が多くいらっしゃいます。今日はその夏バテ防止法を鍼灸師観点からお知らせ … 続きを読む
[ 2025年7月4日 ] -
【五十肩とは?原因と症状、そして改善方法まで詳しく解説】
皆さんは「五十肩」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?五十肩とは正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、主に40代後半から50代に多く発症する肩の痛みと可動域制限を伴う症状です。加齢に伴う肩の組織の変性や … 続きを読む
[ 2025年6月30日 ] -
足底筋膜炎について
こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は足底筋膜炎について教えていきたいと思います! 足底筋膜炎(そくていきんまくえん)とは 足底筋膜炎は、かかとの痛みを引き起こす一般的な疾患で、足の裏にある「足底筋膜」という組織 … 続きを読む
[ 2025年6月26日 ] -
ドケルバン病について
こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回はドケルバン病について教えていきたいと思います! ドケルバン病は、手首の親指側に痛みを引き起こす腱鞘炎(けんしょうえん)の一種です。医学的には「ド・ケルバン病(de Querv … 続きを読む
[ 2025年6月24日 ] -
手首の痛み
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は手首の痛みについてです。 日常生活の中で手首の痛みを感じることは少なくありません。パソコン作業やスマートフォンの使用、育児やスポーツなど手首は日々多くの負担を受けてお … 続きを読む
[ 2025年6月19日 ] -
大腿骨頭すべり症について
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 本日は大腿骨頭すべり症についてお伝えします! 大腿骨頭すべり症(だいたいこっとうすべりしょう)は、主に思春期の子どもに発症する股関節の病気で、大腿骨(太ももの骨)の骨頭(こ … 続きを読む
[ 2025年6月16日 ] -
TFCC損傷とは?症状と整骨院での治療方法について
日常生活の中で、手首の小さな痛みを軽視していませんか? それが「TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)」かもしれません。手首の小指側に違和感や痛みを感じた場合、この損傷の可能性があります。 今回はTFCC損傷の症状や原因 … 続きを読む
[ 2025年6月12日 ] -
反り腰と治療法について!
反り腰になると、腰痛を来たすだけでなく、プロポーションにも大きな問題となってしまいます。 反り腰で悩んでいる方は、当院で反り腰に特化した「骨盤矯正」と「楽トレ」というインナーマッスルを鍛える電気がございますのでとても有効 … 続きを読む
[ 2025年6月10日 ] -
巻き肩が及ぼす影響について
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は巻き肩が及ぼす影響についてお伝えします! 巻き肩(まきがた)は、肩が前方に巻き込まれるような姿勢のことで、現代人に多く見られる身体の歪みの一つです。長時間のデスクワー … 続きを読む
[ 2025年6月5日 ] -
反り腰がもたらす影響とは?
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は反り腰でお悩みの方が多いので、反り腰がもたらす影響についてご説明させていただきます。 まず反り腰とは、腰椎が過度に前弯している状態を指します。これは見た目だけでなく、 … 続きを読む
[ 2025年6月2日 ] -
骨盤の前傾と後傾
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は骨盤の前傾と後傾についてご説明させていただきます。 前傾とは前の傾き、後傾とは後ろの傾きの事を指します。 それぞれどうなっているかで出てくる症状やセルフケアも違ってく … 続きを読む
[ 2025年5月29日 ] -
ストレートネックについて
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! ストレートネックとは、本来であれば緩やかにカーブしているはずの首の骨(頚椎)が、まっすぐになってしまっている状態を指します。医学的には「頚椎の生理的前弯(ぜんわん)消失」と … 続きを読む
[ 2025年5月27日 ] -
肩こりの種類!?
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 肩こりにはいろんな原因があります。 タダの肩こりだと思っていたら実はヘルニアだったという事例もあります。 今回は肩こりの原因について簡単に説明させていただきます。 肩こりに … 続きを読む
[ 2025年5月23日 ] -
低気圧による頭痛
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 5月も下旬に差し掛かろうとしていますが、もうすぐ梅雨の時期に入ろうとしています。 雨が多い季節となると、低気圧による頭痛を引き起こす方も多いのではないでしょうか? 今日は低 … 続きを読む
[ 2025年5月19日 ] -
インピンジメント症候群
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回はこの前メジャーリーグのドジャースに所属している佐々木朗希投手が診断されていたインピンジメント症候群についてご説明させてさせていただきます。 インピンジメント症候群は、 … 続きを読む
[ 2025年5月15日 ] -
野球肘について
こんにちは、浅草橋駅前鍼灸接骨院です。 いま周りで野球の話題が出る事が多くありましたので、今回は野球にまつわる痛みに関してお伝えいたします! 野球肘とは? 野球肘とは、野球の投球動作によって肘に過度な負担がかかることで起 … 続きを読む
[ 2025年5月14日 ] -
変形性膝関節症とは?
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 膝の痛みで悩んでいる方はとても多くいらっしゃり特に女性の方に多く見られます。 その中でも変形性膝関節症はその代表例です。今回はその変形性膝関節症についてご説明させていただき … 続きを読む
[ 2025年5月8日 ] -
反り腰が腰にもたらす影響について
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は悩んでいる方が多い反り腰についてご説明させていただきます。 反り腰とは、骨盤が前傾しすぎて腰椎の前弯が過度になった状態を指します。これは日本人にも多く見られる姿勢の歪 … 続きを読む
[ 2025年5月7日 ] -
五十肩について
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 最近五十肩に悩まれている患者様が多いので五十肩について説明させていただきます。 五十肩(ごじゅうかた)は、肩関節の動きが制限され、痛みを伴う状態を指します。正式には「肩関節 … 続きを読む
[ 2025年5月1日 ] -
肩関節の痛み
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は肩に痛み、特に五十肩についてご説明させていただきます。 肩の痛みは、多くの人が一度は経験する身近な症状です。原因は多岐にわたり、日常生活の姿勢や動作のクセから、加齢に … 続きを読む
[ 2025年4月30日 ] -
腰痛の種類について
こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 後一週間乗り越えればGWの方が多いのではないでしょうか?GWを楽しむ為に少しでも健康な身体作りを目指しましょう! 今回は当院でもお悩みの一番多い「腰痛」についてお話します。 まず、 … 続きを読む
[ 2025年4月24日 ] -
可動域と柔軟性について
こんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 可動域と柔軟性の関係性について 可動域と柔軟性は、体の健康や運動パフォーマンスに関係しています。これらは当院での施術やリハビリにおいて、特に重要な要素となります。可動域とは何か、 … 続きを読む
[ 2025年4月21日 ] -
筋肉を意識して良い姿勢へ!
こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です。 皆さんは「良い姿勢を保つのって難しいな…」と感じたことはありませんか?実はその「姿勢」を支えているのが、私たちの体にある**姿勢維持筋(しせいいじきん)**と呼ばれる筋肉たちなんで … 続きを読む
[ 2025年4月15日 ] -
感謝祭始まります!
こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! やっと寒さも落ち着き、暖かい気候が続くようになってきましたね。まだ桜も綺麗に咲いているのでお花見にはちょうどいい気候!花粉症の方は辛いかもしれませんが、、 新生活が始まる方も、そう … 続きを読む
[ 2025年4月10日 ] -
背中の痛みにについて
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です。 今回は背中の痛みとについてお話させていただきます。 背中の痛みに悩んでいる人は多く、放置すると悪化することもあります。姿勢の悪さや筋肉の緊張、骨格のゆがみなどが主な原因です … 続きを読む
[ 2025年4月7日 ] -
肩こりについて
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 肩こりを感じる方は多いと思いますが、肩こりを訴える疾患は様々です。それについてを今回はご紹介します。肩こりで悩んでいる方は是非ご覧ください! 肩こりは、日本人にとって非常に … 続きを読む
[ 2025年4月3日 ] -
姿勢と代謝の関係性について
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 私たちの姿勢は日常生活においてさまざまな影響を与えています。その中でも、代謝との関係は特に重要です。姿勢が良いと筋肉のバランスが整い、エネルギー消費が効率的に行われるため基 … 続きを読む
[ 2025年3月31日 ] -
寒暖差がある時にはストレッチ!
皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸整体院です! 寒暖差が激しい時に起こる身体の変化と対策 寒暖差が激しいときに起こる身体の変化 自律神経の乱れ 寒暖差が大きいと、体温を調整するために自律神経がフル稼働します。これが過剰に … 続きを読む
[ 2025年3月29日 ] -
鍼治療と花粉症
こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! やっと寒さも落ち着いて暖かくダウンのいらない日が続いてきましたね!寒さが落ち着いてくると花粉症で悩まれる方が増えてくるのではないでしょうか。 今日はそんな花粉症に効果的な治療のひと … 続きを読む
[ 2025年3月24日 ] -
顎関節症と自律神経の関係性
皆さんこんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です!! 本日は‘顎関節症と自律神経の関係‘について、お話いたします。 顎関節症と自律神経は深く関係しています。特に自律神経のバランスが崩れることで顎の筋肉が緊張し、顎関節症の症状を … 続きを読む
[ 2025年3月21日 ]
お気軽にお問い合わせください
-
JR総武線・都営浅草線 浅草橋駅東口から 徒歩5分!
03-5823-4787
電話予約できます!(受付時間内)
-
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。