こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です!
今回は鍼治療についてお話させて頂きます。
皆さんは鍼治療を受けたことはありますか?“鍼”に対して怖いイメージを持っている方も多くいらっしゃると思います。是非このブログを読んで鍼のイメージが変わった、受けてみたい!と思う方が増えたら嬉しいです。
まず、『 鍼治療とはなにを目的に、どんなことをするのか。 』
→ 鍼治療は、細い鍼を特定のツボ(経穴)に刺すことで、身体の自然治癒力を引き出し、さまざまな症状の改善を目指す方法です。鍼といって注射のようなものをイメージする方が多いと思いますが当院で使っている鍼は髪の毛くらいの細さのものを使用しているので個人差はありますがほぼ痛みのないものとなっています。
『 どんな症状に鍼治療は効果的なのか。 』
→鍼治療は様々な疾患、症状に効果的といわれています。主な適応症は、
① 疼痛症状:腰痛、肩こり、膝痛、頭痛などの慢性的な痛み。
② 神経系症状:坐骨神経痛、神経障害、麻痺など。
③ 消化器系症状:消化不良、下痢、便秘、胃腸の不良など。
④ 呼吸器系症状:喘息、アレルギー性鼻炎、気管支炎など。
⑤ ストレスや精神症状:不安、ストレス、不眠症など。
⑥ 婦人系症状:月経不順、月経痛、更年期障害、不妊治療など。
上記の症状以外にも色々な症状に効果的です。
『 鍼治療は何故効果的なのか。 』
→ 鍼治療の基本的な概念は東洋医学の理論に基づいています。東洋医学とは、気・血・陰陽・五行といった独自の概念に基づき、全身のバランスを重視する総合的な医療体系です。しかし、東洋医学の理論だけではなく現代の科学的な理解も交えて治療していきます。現代の科学的な理解とは…
① 神経系の反応:鍼を刺すことで皮膚や筋肉に存在する神経終末が刺激されます。この刺激が脊髄を通じて中枢神経系に伝わり、痛みの緩和や身体の調節をしていきます。
② 血流の改善:鍼を刺すことで局所的な血流が改善されます。血流が増えることで酸素や栄養が供給されやすくなり、組織の修復や炎症の軽減に寄与します。
③ 筋肉の緩和:鍼治療によって筋肉の緊張がほぐれ、筋肉の柔軟性が向上します。これにより痛みや凝りの改善が期待されます。
④ 自律神経の調節:鍼の刺激は自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを調節し、リラクゼーション効果をもたらします。これにより、ストレスや不眠の改善が期待されます。
『 鍼治療の即効性 』
→ 鍼治療でも即効性が期待できる場合と期待できない場合があります。
即効性が期待できる場合
① 急性の痛み:鍼治療は急性のギックリ腰や寝違いなど急性の痛みに対して鍼を刺すことで筋肉の緊張がほぐれ痛みが和らぐので即効性が期待されます。
② 筋肉の緊張や凝り:肩こりや背中の凝りなど、筋肉の緊張が原因で症状に対して鍼の刺激により血流が改善され筋肉がリラックスするため即効性があるといわれています。
③ 頭痛や片頭痛:緊張方頭痛や一部の片頭痛にも鍼治療は即効性がみられます。特定のツボを刺激することによって頭痛が改善されるといわれています。
ただ、慢性的な症状や体質の改善や内臓の不調、婦人系の問題に対する鍼治療は即効性がみられにくいです。定期的な治療が必要になり、徐々に改善がみられます。
鍼治療は外傷だけでなく身体の内側の症状にもアプローチができる治療です。実際鍼を刺された瞬間の感覚はなんとなく感じるくらいしかなく、刺された後にズーンと響く感じはありますがその感覚は効いている証拠!今まで怖くて受けられなかったや気になっていたという方は是非一度当院で鍼治療を受けてみませんか??特にとりあえず痛みだけ今すぐ取り除きたいという方はオススメです。肩こりや腰痛などの症状だけでなく不眠や自律神経失調症の方、不妊治療などの婦人系の疾患でお困りの方も是非体験してみて下さい。
浅草橋駅前鍼灸接骨院でお待ちしております!