むちうちなら
浅草橋駅前鍼灸接骨院

浅草橋駅前鍼灸接骨院 ブログ

  • ブログアイコン 血流障害によって起きる症状について

    皆さん、こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 本日は血流障害によって起きる症状についてお伝えします! 1. 末梢の血流障害による症状 手足の冷え・しびれ:血液が指先や足先まで届かないため、冷感やピリピリとした感覚異常が … 続きを読む

    [ 2025年9月29日 ]
  • ブログアイコン 胸郭出口症候群について

    こんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 本日は胸郭出口症候群についてお話いたします。 胸郭出口症候群とは、首から腕にかけて通る神経や血管が圧迫されることで起こる障害の総称です。胸郭出口とは、首の付け根から鎖骨や肋骨、肩の … 続きを読む

    [ 2025年9月25日 ]
  • ブログアイコン 腱鞘炎

    皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今日は、腱鞘炎の種類と特徴についてです。 当院では「腱鞘炎で手首や指が痛い」というご相談をよくいただきます。腱鞘炎は一言でまとめられがちですが、実は種類があり、症状の出方や … 続きを読む

    [ 2025年9月18日 ]
  • ブログアイコン 鍼治療とスポーツ障害

    皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 当院のブログで様々なスポーツ障害についてご説明をさせていただきましたが、今回はそのスポーツ障害での痛みの時に治療で必要とされる「鍼治療」と鍼治療がスポーツ障害における治療で … 続きを読む

    [ 2025年9月16日 ]
  • ブログアイコン 鍼と自律神経

    皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 今回は自律神経についてご説明させていただきます。 私たちの身体は、無意識のうちに「呼吸」「消化」「血流」「体温調整」などを行っています。これらをコントロールしているのが 自 … 続きを読む

    [ 2025年9月11日 ]
  • ブログアイコン 外反母趾について

    皆さんこんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 本日は外反母趾についてお伝えします! 外反母趾(がいはんぼし)とは、足の親指(母趾)が外側、つまり小指の方向へ曲がって変形してしまう疾患を指します。母趾の付け根にあたる関節部 … 続きを読む

    [ 2025年9月8日 ]
  • ブログアイコン 偏平足について

    皆さんこんにちは!浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 本日は偏平足についてお伝えします! 1. 偏平足とは 偏平足とは、本来は弓なりになっている足の土踏まず(内側縦アーチ)が低下または消失した状態を指します。足のアーチは体重を効 … 続きを読む

    [ 2025年9月4日 ]
  • ブログアイコン 骨盤と冷えの関係

    皆さんこんにちは! 浅草橋駅前鍼灸接骨院です! 私たちの体は、血液が全身をめぐることで酸素や栄養を届け老廃物を排出し、体温を維持しています。その中でも「骨盤」は、下半身の血流や神経の集まる要所であり、冷えとの関係がとても … 続きを読む

    [ 2025年9月1日 ]
お気軽にお問い合わせください
  • JR総武線・都営浅草線 浅草橋駅東口から 徒歩5分!

    03-5823-4787

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る